【リベ大】マネーフォワード光と@スマート光を徹底比較!利用者のクチコミは?

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、広告が含まれる場合があります。

こんにちは、たかちです。

当ブログでは、スマホ・インターネット回線の現役販売スタッフである私が、多くのお客様を接客してきた経験をもとに情報発信をしています。

ねこ

リベ大オススメの光回線は2つあるけど、結局どっちの方がいいんだろう…?

たかち

どちらも80点は取れているけど、今回は細かく比較してみよう!

こんな悩みを解決します!
  • マネーフォワード光と@スマート光、どちらがオススメ?
  • 初期費用や解約費用はそれぞれいくらかかるの?
  • 通信速度はどっちの方が速いの?

最近、私の周りでも、YouTubeチャンネル「両学長 リベラルアーツ大学」で家計管理を始めた人がとても増えています。

特に、“貯める力”の第一歩として「通信費の削減」は最重要ポイントで、リベ大の発信を参考にしている人も多いです。

そこで今回は、「リベ大イチオシの2回線はどっちがオススメか?」について解説をしていきます。

この記事を読んでわかること
  • 「マネーフォワード光」が向いている人の特徴
  • 「@スマート光」が向いている人の特徴
  • それぞれの利用者の良いクチコミ・悪いクチコミ

まずは結論!

たかち

それでは、詳しくみていきましょう!

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

もくじ

【前提】リベ大でオススメされている理由は?

「@スマート光」と「マネーフォワード光」がリベ大でオススメされている理由は、下記の2点です。

リベ大でオススメされている理由

  • 月額料金が安い ⇒ 通信費の節約になる!
  • 料金体系がシンプル ⇒ 家計管理がしやすくなる!

どちらの光回線も、月額料金は業界最安クラスです。

また、スマホセット割などの複雑な要素もないため、シンプルに家計管理をすることができます

リベ大で家計管理を学ぶ人にとっては、オススメの2社となっています。

たかち

それでは、2社を詳しく比較していきましょう!

マネーフォワード光と@スマート光の比較

@スマート光とマネーフォワード光の相場比較

スクロールできます
@スマート光マネーフォワード光(一般的な相場)
月額料金
(戸建て)
4,730円4,950円5,200~6,000円
月額料金
(マンション)
3,630円3,850円4,200~5,000円
基本工事費19,800円
キャンペーンで無料
22,000円
キャンペーンで無料
20,000~30,000円
追加工事費
(土日祝日の立会い)
3,300円
キャンペーンで無料
3,300円3,300円
契約手数料3,300円
キャンペーンで無料
0円3,300円
縛り期間なしあり
(最低利用2年間)
あり
(2年自動更新)
解約金なしあり
(月額1ヶ月分)
あり
(月額1ヶ月分)
IPv6対応※2対応対応
通信速度1840.63Mbps306.19Mbps400~500Mbps
マネーフォワードMEプレミアム特典なしありなし
ねこ

相場と比べると、どっちも良さそうだねー!

たかち

これから4つの視点で比較してみるね!

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

①月額料金 マネーフォワードMEプレミアムを利用するかどうか次第!

@スマート光マネーフォワード光
月額料金
(戸建て)
4,730円4,950円
月額料金
(マンション)
3,630円3,850円
マネーフォワードMEプレミアム特典なしあり

光回線の月額料金としては、@スマート光の方が安いです。

ただし、マネーフォワードMEプレミアム(月550円)を利用する場合、マネーフォワード光には無料特典があるため、トータルでは安くなります。

たかち

「マネーフォワードMEプレミアム」を利用するなら、マネーフォワード光の方が安い!

②初期費用 @スマート光なら土日祝日の工事費も無料!

@スマート光マネーフォワード光
基本工事費19,800円
キャンペーンで無料
22,000円
キャンペーンで無料
追加工事費
(土日祝日の立会い)
3,300円
キャンペーンで無料
3,300円
契約手数料3,300円
キャンペーンで無料
0円

どちらも、基本工事費・契約手数料は無料です!

ただし、工事の立ち合いが「土日・祝日」になる場合、@スマート光の方がオススメです。

マネーフォワード光の場合、追加費用として3,300円がかかります。

たかち

カレンダー休みの人は、@スマート光の方がオススメ!

③解約費用 @スマート光なら解約時の縛りなし!

@スマート光マネーフォワード光
縛り期間なしあり
(最低利用2年間)
解約金なしあり
(月額1ヶ月分)

マネーフォワード光の場合、「最低利用期間:2年間」の縛りがあり、2年以内に解約してしまうと「月額1ヶ月分」の解約金がかかります

@スマート光の場合、縛り期間がなく、解約金もかかりません

たかち

引越しや通信費見直しの可能性がある人は、@スマート光の方がオススメです!

④通信速度 @スマート光の方が期待できる!

@スマート光マネーフォワード光
IPv6対応※2対応
通信速度1840.63Mbps306.19Mbps

どちらも「IPv6」という最新規格に対応しており、混雑しにくい仕組みになっています。

また参考として、「みんそく」の実測データを確認すると、@スマート光の方が良い結果が多いようです。

たかち

快適なWiFi環境にしたい人は、@スマート光の方が期待できます!

⑤マネーフォワードMEプレミアム特典 マネーフォワード光なら月550円が無料!

@スマート光マネーフォワード光
マネーフォワードMEプレミアム特典なしあり

マネーフォワード光の契約者は、特典として「マネーフォワードMEプレミアム(月額550円)」が無料で利用できます。

プレミアム版の魅力をカンタンに伝えると、下記の3点です。

  • たくさんの銀行口座やクレジットカードを管理できる。
  • 資産状況を細かく分析できる。
  • 1年以上前の支出項目も見返すことができる。

※詳細は、公式サイトでご確認ください。

たかち

マネーフォワードMEの機能をフル活用したい人は、マネーフォワード光がオトク!

評価まとめ それぞれの向いている人の特徴

比較項目の評価まとめ

@スマート光マネーフォワード光
月額料金
初期費用
解約費用
通信速度
マネーフォワードME
プレミアム特典
ねこ

@スマート光の方が「◎」が多いねー!

たかち

「光回線としての魅力」で選ぶなら、@スマート光がオススメだよ!

それぞれの向いている人の特徴

@スマート光がオススメな人マネーフォワード光がオススメな人
シンプルに通信費を安くしたい人
快適な通信速度にしたい人
2年以内に解約する可能性がある人
マネーフォワードMEプレミアムの料金込みで最安を狙いたい人

 

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

家計管理がしやすくなるのはどっち?

ズボラさんにとって、家計管理をするうえで家計簿アプリは欠かせません。

その際、マネーフォワードMEのプレミアム機能があると便利になることは間違いないです。

ただし、一概に「家計管理をするなら、マネーフォワード光!」とは言えません

ねこ

マネーフォワード光の方が、無料特典もあって良いんじゃないの?

たかち

個人的には、「光回線」「プレミアム会費」は切り分けて考えるのがオススメだよ!

例えば…

下記のような場合、将来的に光回線を解約する可能性はあります。

  • 実際に利用してみたら通信速度がイマイチだった。
  • 仕事の都合で引越しをすることになった。
  • さらにオトクな光回線サービスが登場した。

その際、マネーフォワード光を解約すると「マネーフォワードMEプレミアムの無料特典もなくなる」ため、月額550円が発生します。

つまり、今後光回線の乗り換えをするのに、「プレミアム会費」も頭に入れながら検討する必要が出てきます。

ねこ

うーん、確かにアレコレ考えるのは面倒かも…

たかち

ズボラさんの場合、家計管理はシンプルにするのがいいと思うよ!

ズボラな私の目線では…

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

実際のユーザーのクチコミと、よくある質問

マネーフォワード光の評判とQ&A

マネーフォワード光の良いクチコミ

ねこ

やっぱり「マネーフォワードMEプレミアムの無料特典」に魅力を感じている人が多そうだねー!

たかち

「通信速度も十分!」と感じている人も多いね!

マネーフォワード光の悪いクチコミ

ねこ

「速度が遅い!」と不満が出ている人もいるねー。

たかち

「スムーズに乗り換えできなかった…。」という声が多い印象だね。

マネーフォワード光のよくある質問

マネーフォワード光に乗り換える時、インターネットが使えない期間があるの?

マネーフォワード光はやや特殊で、切り替えがスムーズにいかないとインターネットが使えない期間が生じます

内容が複雑なので詳細は省きますが、乗り換え前の会社に「回線切替日に“IPv6”の信号を切ってください。」と事前に伝えておくことが重要です。

「IPv6(v6プラス)」って何?

最新の通信方式のことで、一言でいうと混雑しにくい仕組みです。

高速道路で例えると「ETC」の役割で、インターネットに繋がるための認証をスムーズに通過することができます。

マネーフォワード光は「IPv6のみ」って、何かデメリットはあるの?

上記にもあったように、「乗り換えの際にネットが使えない期間が生じる」という可能性があります。

先程同様に「ETC」で例えると、乗り換え直後は「古いETCカード」が挿入されたままの状態です。「新しいETCカード」に切り替えるまではゲートを通過できません。

一般的な光回線では「ETC/一般ゲート」のどちらも利用できますが、マネーフォワード光は「ETCのみ」なので、切り替えが完了するまでは利用できなくなるということです。

速度は結局、速いの?遅いの?

マネーフォワード光に限らず、通信速度にはムラがあります。ホームルーター等と比べると安定はしていますが、時間帯によっては「遅い」と感じることもあるかと思います。

通信速度が気になる人は、コチラの記事も参考にしてみてください。

キャッシュバック特典はないの?

マネーフォワード光にキャッシュバック特典はありません

その分、毎月の基本料金が安いため、「通信費の節約」には適した光回線となっています。

すでにマネーフォワードMEプレミアムを利用中でも、無料特典は適用されるの?

適用可能です。ただし、「申込み時のマネーフォワードIDで利用すること」「現在のお支払い方法の自動更新を停止すること」が必要です。

また、すでに年間契約をしている方は、契約期間終了後から無料特典が適用されるので注意してください。

マネーフォワード光は、どうやって申し込めばいいの?

公式サイトから申込みができます。他社からの乗り換えの場合、まずはコチラの記事を参照してください。

ねこ

マネーフォワード光の「注意点」はある?

たかち

乗り換え時に「ネットが利用できない期間がある」という点は注意だね!

マネーフォワード光に乗り換える場合、乗り換え前の事業者に「回線切替日に“IPv6”の信号を切ってください。」と事前に伝えておく。

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

@スマート光の評判とQ&A

@スマート光の良いクチコミ

ねこ

「シンプルな安さ」が好印象みたいだねー!

たかち

「サポート対応」も悪くなさそうだね!

@スマート光の悪いクチコミ

ねこ

「通信速度が遅い」というクチコミもあるね。

たかち

よくみると「IPv6(v6プラス)」を付け忘れていることが原因みたいだね。

@スマート光のよくある質問

@スマート光の支払いに「銀行口座からの引落し」は選べないの?

クレジットカード払いのみです。

もし1枚も所有していないようであれば、固定費の支払い用として「楽天カード」などの年会費無料のクレジットカードを作るのもアリだと思います。

キャッシュバック特典はあるの?

@スマート光に、キャッシュバック特典はありません

その分、毎月の基本料金が安いため、「通信費の節約」には適した光回線となっています。

「IPv6(v6プラス)」って何?

最新の通信方式のことで、一言でいうと混雑しにくい仕組みです。

@スマート光は「IPv6(v6プラス)」に対応しているため、通信速度にも満足している人が多いです。

「IPv6(v6プラス)」は、別途申し込まないといけないの?

@スマート光の場合、「IPv6(v6プラス)」は別途申込みが必要です。

オプション料は「無料」なので、必ず加入するようにしてください。

通信速度って、時間帯によって遅くなるの?

@スマート光に限らず、インターネット回線の通信速度にはムラがあります

どうしても通信速度にこだわりのある人は、月額料金は上がりますが、@スマート光の「10ギガ回線」も検討してみてください。

@スマート光は、どうやって申し込めばいいの?

公式サイトから申込みができます。他社からの乗り換えの場合、まずはコチラの記事を参照してください。

ねこ

@スマート光の「注意点」はある?

たかち

「v6プラス(無料)」のオプション加入を忘れないこと、だね!

@スマート光は、「v6プラス(無料)」のオプション加入をしないと通信速度が遅くなる。

 

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

まとめ

最後に、この記事のまとめです。

@スマート光とマネーフォワード光の比較

スクロールできます
@スマート光マネーフォワード光
月額料金
(戸建て)
4,730円4,950円
月額料金
(マンション)
3,630円3,850円
基本工事費19,800円
キャンペーンで無料
22,000円
キャンペーンで無料
追加工事費
(土日祝日の立会い)
3,300円
キャンペーンで無料
3,300円
契約手数料3,300円
キャンペーンで無料
0円
縛り期間なしあり
(最低利用2年間)
解約金なしあり
(月額1ヶ月分)
IPv6対応※2対応
通信速度1840.63Mbps306.19Mbps
マネーフォワードMEプレミアム特典なしあり

※1 「みんなのネット回線速度」の実測データを引用しています。
※2 「v6プラス」というオプション(無料)に別途加入が必要です。

ねこ

マネーフォワード光の強みは、なんといっても「マネーフォワードMEプレミアム特典」だったよね!

たかち

光回線としての魅力なら「@スマート光」がオススメだね!

それぞれの向いている人の特徴

@スマート光がオススメな人マネーフォワード光がオススメな人
シンプルに通信費を安くしたい人
快適な通信速度にしたい人
2年以内に解約する可能性がある人
マネーフォワードMEプレミアムの料金込みで最安を狙いたい人

 

お申込みは公式サイトから

\ 両学長も契約している光回線!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

 

今回は、「リベ大イチオシの2回線はどっちがオススメか?」について解説しました。

なにか1つでも、みなさんの参考になっていれば嬉しいです。





参考になったらお友達にシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ。
家電量販店にて、主に携帯やインターネットのご案内を担当しています。

携帯・光回線業界はまだまだお客様本位になっていない状況です…。
料金や契約手続きの複雑な仕組みを、できる限りシンプルにお伝えできれば幸いです!

もくじ