【リベ大】@スマート光の速度は遅い?クチコミは?10ギガ回線が必要かどうかを解説!

- @スマート光の速度は問題ない?
- @スマート光の利用者のクチコミは?
- 最近話題の10ギガ回線にした方がいいの?
圧倒的にシンプルな料金体系で、業界トップクラスの安さを誇る「@スマート光」。
一方で、その安さから「通信品質は大丈夫なの…?」と不安になる人もいるのではないでしょうか?
結論からお伝えすると、@スマート光の速度は「多くの人にとって快適なレベル」です!

「多くの人にとって」っていうのは…?



利用する目的や環境による、ってことだよ!
利用状況による切り分けポイント
- 基本的には、@スマート光でOK!
- オンラインゲームやオンライン会議をする人は、10ギガ回線も検討!
- 10ギガ回線が提供エリア外の人は、NURO光を検討!



注意点もあるので、記事内で詳しく解説していきます!
@スマート光は、リベ大オススメの光回線!
@スマート光の通信速度は、一般的な利用では十分なレベル!


@スマート光の通信速度は、一般的な利用であれば十分快適なレベルです。
基本的には、YouTubeやSNS、Netflixでの映画鑑賞もストレスなく楽しむことができます。
@スマート光を実際に利用している人の通信速度の目安は、下記の通りです。
@スマート光の通信速度の実測値
時間帯 | ダウンロード速度 |
---|---|
朝 | 861.30Mbps |
昼 | 796.16Mbps |
夕方 | 590.10Mbps |
夜 | 419.87Mbps |
深夜 | 574.49Mbps |
※引用:みんなのネット回線速度(2025年8月時点)



この数値がすごいのかどうか、よくわからないんだけど…



目安として、「100Mbps以上」なら十分快適なレベルだよ!
ポイント① NTT回線だから、通信品質は問題なし!


@スマート光は「NTT回線を利用した光回線」なので、通信品質もまったく問題ありません。
厳密にいえば、NTT回線のなかでも通信速度にはバラツキがありますが、ベースとなる「回線速度」は同じです。



「料金が安いけど品質は大丈夫かな…?」という人も、心配しなくてOKです!
ポイント② IPv6対応だから、混雑しにくい!


@スマート光は、最新の通信方式である「IPv6」に対応しています。
IPv6とは、例えるなら「高速道路のETC」のようなものです。
従来では、インターネットにつながる際に「認証」が必要でしたが、IPv6では「認証不要」でスムーズになります。



IPv6対応なら、混雑時にも快適に利用できます!
ポイント③ 利用者のクチコミも悪くない!


@スマート光は、実際の利用者のクチコミも悪くありません。
SNSでのコメントを見ても、@スマート光の通信速度に満足している人は多いです。
@スマート光の通信速度に関するクチコミ



すごい!基準となる「100Mbps」は普通に超えてるね!



料金が安くても、通信品質もしっかりしてそうだね!
▼ クリックして詳細を表示できます ▼
◆補足:通信速度の「悪いクチコミ」について
@スマート光の速度について、もちろん悪いクチコミもあります。
ただし、その原因の多くが「IPv6通信が適用されていない」という状態です。
@スマート光では、IPv6通信のために「別途オプション(無料)」を申し込む必要があるので注意しましょう。



IPv6が適用されていれば、快適な通信が期待できます!
通信速度にこだわりのある人は、10ギガ回線を検討してみるのもアリ!


ここまでお伝えしたように、@スマート光の通信速度は、多くの人にとって十分なレベルです。
ただし、混雑する時間帯(昼休みや夕方以降など)には少なからず速度は低下するため、WiFiの利用目的によってはストレスが溜まる可能性もあります。
特に、下記に当てはまる人は、一般的な光回線よりもさらに高速な「10ギガ回線」も検討してみましょう。
10ギガ回線を検討すべき人
- フォートナイトやApexなどの対戦オンラインゲームでタイムラグが気になる人
- 在宅ワークで複数人とのオンライン会議をする人
- プレステソフトなどの大量のデータをダウンロードする人



特に、「今も光回線なのに速度に不満がある人」は一度検討してみることをオススメします!
10ギガ回線で選ぶなら、@スマート光よりも「BB.excite光10G」


10ギガ回線を検討するなら、@スマート光よりも「BB.excite光 10G」がオススメです!
BB.excite光 10Gをオススメする理由は、下記の通りです。
BB.excite光 10Gの魅力ポイント
- 10ギガ回線のなかで、月額料金がズバ抜けて安い!
- 工事費も事務手数料も無料だから、初期費用がかからない!
- 縛り期間がないから、解約金もかからない!



実際に、他社の料金とも比較してみましょう!
BB.excite光 10Gは、10ギガ回線の中でも圧倒的な安さ!


各社の10ギガ回線の料金比較
BB.excite光 10G | enひかり | @スマート光 | NURO光 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | ビッグローブ光 | auひかり | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,790円 | 4,917円 | 5,830円 | 5,700円 | 6,380円 | 6,930円 | 6,270円 | 7,018円 |
工事費 | キャンペーンで無料 | キャンペーンで無料 | キャンペーンで無料 | 44,000円 | 22,000円 | 31,680円 | 28,600円 | 41,250円 |
事務手数料 | キャンペーンで無料 | 3,300円 | キャンペーンで無料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 (縛り) | なし | なし | なし | ※自動更新 | 3年間※自動更新 | 2年間※自動更新 | 2年間※自動更新 | 2年間※自動更新 | 3年間
解約金 | なし | なし | なし | 月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり
お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み |



他社と比較してみても、圧倒的な安さだねー!



めちゃくちゃシンプルで、解約時のリスクがないのもポイントだよ!
工事費無料&縛りなしのため、解約後に高額な請求をされるリスクがない。
\通常の光回線で十分なら!/
\ 10ギガ回線で選ぶなら!/
【注意点】10ギガ回線は提供エリアが狭い


10ギガ回線は、一部の限られたエリアでしか提供されていません。
10ギガ回線を検討されている場合は、事前に提供エリアの確認をしておきましょう。



10ギガ回線の提供エリアって、どうやって調べられるの?



BB.excite光 10Gの公式サイトにも記載があるから、チェックしてみて!
▼ クリックして詳細を表示できます ▼
◆補足:「10ギガ提供エリア」の確認方法


10ギガ提供エリアの確認は、基本的に「NTT東日本/NTT西日本」の公式サイトで行います。
が、「SoftBank光のエリア検索」の方がわかりやすいので、こちらで確認することをオススメします。



SoftBank光も、NTT公式と「同じ結果」になります!









判定が「ー」の場合、10ギガ回線へのお申込みはできません。
10ギガ回線の提供エリア外なら、NURO光がオススメ!


10ギガ回線が提供エリア外の人は、NURO光を検討してみるのがオススメです!
NURO光は、「2ギガ」という回線速度が提供されているため、通常のNTT回線(1ギガ)よりも速い通信速度が期待できます。
ただし、@スマート光と比べると料金体系はやや複雑なので、契約内容をシンプルにしたい人は要注意です。
NURO光の基本情報
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,200円 | 3,850円 |
工事費 | (36ヶ月利用で実質無料) | 44,000円|
事務手数料 | 3,300円 | |
縛り期間 | 3年自動更新 | なし |
解約金 | 5,200円 | なし |
キャッシュバック | 75,000円 | 40,000円 |
他社違約金補填 | なし | |
スマホセット割 | ソフトバンク、ワイモバイル | |
通信速度 ※みんそくを参照 | 840.63Mbps |



NURO光を検討するのに、注意すべきポイントはどこー?



工事費の「実質無料」は、本当の無料じゃないから気をつけてー!
▼ クリックして詳細を表示できます ▼
◆補足:他社でよくある「実質無料」とは?


「実質無料」とは、実際に無料になっているわけではなく、「何年間か利用し続ければ無料みたいなもの」という表現です。
例)「NURO光・戸建て」の工事費の場合
- 工事費:44,000円
- 分割金額:初回 1,230円、2回目以降 1,222円 ×35回
- 月々割引:初回 1,230円、2回目以降 1,222円 ×35回
NURO光を契約している間、特典として「月々割引」が入ります。
分割金額と月々割引は同じ金額のため、月々の支払いは「実質0円」です。
ただし、NURO光を解約してしまうと、分割金額は残るのに対して月々割引はなくなるので…
- 開通月に解約:実質 44,000円
- 1年後に解約:実質 29,328円
- 2年後に解約:実質 14,664円
- 3年後に解約:実質 0円
となります。
3年以上利用する人なら、工事費残債のリスクがないのでオススメ!
\通常の光回線で十分なら!/
\ 通信速度にこだわるなら!/
まとめ 対戦ゲームや仕事で利用するなら「BB.excite光10G」がオススメ!
最後に、この記事のまとめです。
利用状況による切り分けポイント



10ギガ回線なら、「BB.excite光10G」がオススメです!
各社の10ギガ回線の料金比較
BB.excite光 10G | enひかり | @スマート光 | NURO光 | ドコモ光 | ソフトバンク光 | ビッグローブ光 | auひかり | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 4,790円 | 4,917円 | 5,830円 | 5,700円 | 6,380円 | 6,930円 | 6,270円 | 7,018円 |
工事費 | キャンペーンで無料 | キャンペーンで無料 | キャンペーンで無料 | 44,000円 | 22,000円 | 31,680円 | 28,600円 | 41,250円 |
事務手数料 | キャンペーンで無料 | 3,300円 | キャンペーンで無料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 (縛り) | なし | なし | なし | ※自動更新 | 3年間※自動更新 | 2年間※自動更新 | 2年間※自動更新 | 2年間※自動更新 | 3年間
解約金 | なし | なし | なし | 月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり月額1ヶ月分 | あり
お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み | お申込み |



10ギガ回線なのに、月額 5,000円以下ってめちゃくちゃ安いよね!



工事費無料&縛りなしで、解約時のリスクがないのもポイントです!
\通常の光回線で十分なら!/
\ 10ギガ回線で選ぶなら!/
以上、「@スマート光の通信速度」について解説しました!
なにか1つでもみなさんのお役に立てていれば嬉しいです!