【リベ大】ソフトバンク光からマネーフォワード光や@スマート光への乗り換え手順7ステップ!

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、広告が含まれる場合があります。
こんな悩みを解決します!
  • ソフトバンク光からリベ大オススメの光回線に乗り換えしたい!
  • 具体的な乗り換え手順は?
  • 気をつけるべき注意点はある?

リベ大をきっかけに通信費の削減を始めている人は、どんどん増えています。

とはいえ、光回線の乗り換えって、なかなか複雑でわかりにくいですよね…。

今回の記事では、「ソフトバンク光からマネーフォワード光や@スマート光への乗り換え方法」について、わかりやすく解説していきます!

ねこ

初心者でも乗り換えできるかな…?

たかち

工事もいらないから、初心者の人でも安心だよ!

ソフトバンク光からの乗り換え方法7ステップ

たかち

初心者の人向けに、専門用語を控えてわかりやすく解説していきます!

\ あの両学長も契約中!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

 

 

 

 

管理人「たかち」について
  • 家電量販店の携帯スタッフ(歴10年)
  • 「家電/スマホ/ネット回線」をご案内
  • 「新人教育/オンライン研修講師」を兼任
  • 「リベ大/リベシティ」で家計管理を学ぶ
現役販売員です

 

もくじ

ソフトバンク光からの乗り換え方法7ステップ

ソフトバンク光からマネーフォワード光@スマート光に乗り換えるためには、下記の7ステップが必要です。

ソフトバンク光からの乗り換え方法7ステップ

たかち

1つずつチェックしていきましょう。

 

STEP.1 現在の契約状況を確認する

まずは、乗り換え前に「現在の契約状況」を確認することが大切です。

マイページで確認、もしくはカスタマーセンターに問い合わせをしてみましょう。

チェックすべき項目は、下記の通りです。

乗り換え前のチェック事項

  • 契約更新月はいつか?
  • 解約金はいくらか?
  • 工事費残債はあるか?
  • 余計なオプションに加入していないか?
ねこ

「解約時にかかる費用」を確認すればいいってことかな?

たかち

そうだね!
「解約金がかからないタイミング」についても確認しておこう!

ソフトバンク光サービスセンターの連絡先:0800-111-6710

 

STEP.2 ソフトバンク光に「事業者変更承諾番号」を発行してもらう

ソフトバンク光から乗り換えるために、まずは「事業者変更承諾番号」を取得します。

マイページから取得するか、カスタマーセンターへの電話で発行してもらえばOKです。

ちなみに、事業者変更承諾番号の有効期限は「15日間」です。

ねこ

有効期限が切れちゃうと、どうなるの…?

たかち

「申込手続きがなかったことになるだけ」だから、安心してね!

期限内に手続きできなかった場合、もう一度申込みをすればOKです。

 

STEP.3 マネーフォワード光や@スマート光の申込み

ソフトバンク光から「事業者変更承諾番号」が発行されたら、マネーフォワード光@スマート光に申込みをします。

申込みの区分は、「新規」ではなく事業者変更となります。

ちなみに、事業者変更とは「NTT回線同士の乗り換え手続き」のことです。

ねこ

ふーん、新規申込みとは何が違うの?

たかち

事業者変更なら、工事不要でスムーズに切り替えできるよ!

\ あの両学長も契約中!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

 

リベ大オススメ2社の比較はコチラ!

 

STEP.4 ルーターを準備する

ソフトバンク光では、ほとんどの人が「BBユニット」という白色のルーターをレンタルしています。

BBユニットは返却することになるため、マネーフォワード光@スマート光で利用するためのルーターを購入しておきましょう。

ルーターによってWiFiの繋がりやすさが大きく変わるため、利用目的に合わせてしっかりと選ぶことが大切です。

ねこ

購入するのに、オススメのルーターはある?

たかち

下記の記事を参考にしてみて!

 

STEP.5 回線切替日を待つ

マネーフォワード光@スマート光への申込みが完了したら、あとは回線切替日を待つだけです。

回線が切り替わるまでは、ソフトバンク光を利用している状態です。

ルーターを新しく購入した場合は、このタイミングで交換しておくとスムーズです。

ねこ

新しいルーターに交換するのは、付け替えるだけで大丈夫なの?

たかち

WiFiの「SSID・パスワード」が変わるから、新しいルーターのWiFiに繋ぎ直す必要があるよ!

詳しくは、ルーターの説明書を見ながら、WiFi設定の引き継ぎをしてみましょう。

 

STEP.6 ネット接続の確認

マネーフォワード光@スマート光に回線が切り替わったら、まずは「ネットに接続できるかどうか」をチェックしてみましょう。

ネットに接続されない場合は、「ONU(NTT機器)とルーターの再起動」をしてみてください。

再起動といっても、コンセントを抜き挿しするだけでOKです。

ねこ

コンセントの抜き差しだけなら、カンタンそうだね!

たかち

それでもネットに繋がらない場合は、下記の記事を参考にしてみて!

 

STEP.7 ソフトバンク光のレンタル機器返却

回線が切り替わったら、ソフトバンク光は「自動解約」となります。

ソフトバンク光からレンタルしているルーター(BBユニット)は、速やかに返却しましょう。

解約後、ソフトバンクから返却用のダンボール箱と返却伝票(送り状)が送られてくるので、郵送すればOKです。

ねこ

いつまでに返却した方がいいのかな…?

たかち

返却期限は「翌月20日まで」だから、早めに郵送しておこう!

返却を忘れてしまうと、数万円の違約金がかかる可能性があります。

 

ソフトバンク光から乗り換えするときの3つの注意点

ソフトバンク光からの乗り換えでトラブルが多いのは、主に下記3つです。

気をつけるべき注意点

  • 解約金がかかる可能性がある
  • 固定電話の番号が引き継げない可能性がある。
  • 乗り換え後に「ルーターの再設定」が必要な場合がある
たかち

トラブルを避けるためにも、しっかり確認しておきましょう。

 

①解約金がかかる可能性がある

ソフトバンク光は「2年縛り」があるため、解約するタイミングにより解約金がかかります。

解約金の金額は「契約時期」によって異なり、数万円かかる場合もあります。

また、短期解約の場合、解約金のほかに「工事費残債」もかかるので注意しましょう。

解約金の目安について

戸建て集合住宅
2022年6月末以前10,450円10,450円
2022年7月以降5,720円4,180円
ねこ

うわ!解約金って結構高いんだね…!

たかち

「契約更新月」なら解約金がかからないから、事前に確認しておこう!

契約更新月が半年以上先なら、解約金がかかっても早めに乗り換えすることをオススメします。

 

\ あの両学長も契約中!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

 

 

②固定電話の番号が引き継げない可能性がある。

ソフトバンク光の「ホワイト光電話」を利用している場合、電話番号の引継ぎができない可能性があります。

もともと「NTTの固定電話」を利用していた人であれば、「アナログ戻し」という手続きをすることで引継ぎ可能です。

反対に、ソフトバンク光と同時に固定電話を利用し始めた人は、電話番号は引継ぎできません。

ねこ

「アナログ戻し」って何ー?

たかち

乗り換え前に「NTTアナログ電話」に契約を一旦戻す手続きのことだよ!

「アナログ戻し」には、NTT側で別途工事が必要となります。

 

③乗り換え後に「ルーターの再設定」が必要な場合がある

ソフトバンク光も、マネーフォワード光@スマート光も、「IPv6」という最新の通信方式に対応しています。

本来であれば、IPv6に対応していると、初期設定不要でインターネットに接続できます。

ただし、乗り換え直後は「IPv6」がうまく切り替わらないことがあり、初期設定が必要になる場合もあります

ねこ

初期設定って、自分みたいな初心者にもできるのかな…?

たかち

下記の記事をチェックしながら進めていけば、きっと大丈夫だよ!

 

よくある質問

ソフトバンク光を解約すると、スマホセット割はどうなる?

ソフトバンク光の解約後、「ソフトバンク/ワイモバイル」とのセット割も自動廃止となります。

家族全員が「ソフトバンク/ワイモバイル」を利用している場合、通信費全体が上がってしまう可能性があります。

マネーフォワード光@スマート光への乗り換えを機に、ahamoや格安SIMへの乗り換えも検討してみましょう。

ソフトバンク光の解約タイミングは?

ソフトバンク光からマネーフォワード光や@スマート光に乗り換える場合、「解約手続き」は不要です。

「事業者変更」という手続きで乗り換えをすることで、ソフトバンク光は「自動解約」となります。

マネーフォワード光@スマート光を申込むときに、「新規」を選ばないように注意しましょう。

ホワイト光電話を「アナログ戻し」するためには、どうすればいい?

まずは、ソフトバンク光のカスタマーセンターに「アナログ戻しをしたい」という旨を伝えます。

NTT側で工事が行われ、固定電話の契約が「NTTアナログ電話」となります。

その後、乗り換え先で「光電話」を申し込めばOKです。

 

まとめ ソフトバンク光からの乗り換えは、初心者の人でも意外とカンタン!

最後に、この記事のまとめです。

ソフトバンク光からの乗り換え方法7ステップ

たかち

1ステップずつ確認しながら、乗り換え手続きを進めていきましょう!

 

\ あの両学長も契約中!/

\ 家計管理をもっと便利に!/

 

 

以上、「ソフトバンク光からマネーフォワード光や@スマート光への乗り換え方法」について解説しました!

なにか1つでもみなさんのお役に立てていれば嬉しいです!



参考になったらお友達にシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1990年生まれ。
家電量販店にて、主に携帯やインターネットのご案内を担当しています。

携帯・光回線業界はまだまだお客様本位になっていない状況です…。
料金や契約手続きの複雑な仕組みを、できる限りシンプルにお伝えできれば幸いです!

もくじ